無意識にやってしまう、ご褒美子育て、脅し子育て、交換条件子育て、将来に悪影響?!

どうも!
二児のママ奮闘中のシリカタです!

ついついやってしまいがちな、
○○やったら、××していいよ
△△しないなら、□□するからね

通称、
ご褒美子育て、脅し子育て、交換条件子育てですが

なんとか言うことを聞いてほしくて、
こんなことを言ってしまうママたち!

わかります。私もです(>_<)



とくにマイペースなうちの長男(通称かんちゃん)は、何をするにも時間がかかります(^o^;)

グズグスしてるとついつい早くしてほしくて、
ご褒美をだしてしまいます。

三歳になってから、
おしゃべりが上手になり、
いろいろな言葉を理解できるようになると……

いいこともあるけど、
苦労することも増えてきます。

理詰めで問いかけてきて、
なんで?なんで?
ばかりw

でも、
かんちゃんとお話しするのはとても楽しいので、
(言い間違いが面白いんですけどね)
なんで?攻撃に答えています。

そんな理解力をつけたかんちゃんに、
ついつい……
○○できたら、××買ってあげるよ
と、言ってします(>_<)


朝が弱く機嫌が悪いかんちゃん。

『眠い
起きない
保育園行かない』

次男(通称たっくん)が生まれてから
これは毎朝恒例で、
いつも遅刻ギリギリで保育園に滑り込みます(^o^;)

『今日保育園頑張れたらお菓子買ってあげる』

などと、
ご褒美をちらつかせてなんとか保育園に行かせてました……

ところが、
最近、
お菓子いらなーい
保育園いかなーい

こんなことを言い出しました(ToT)
知恵がついてきたなぁ……
お菓子なんかいらないから、
おうちにいたいって……


次なる作戦へ。

交換条件を使ってしまいました。

『保育園頑張れるようになったら、
DSやらせてあげるよ』

かんちゃんは、ゲーム大好き。
二歳の時に始めてハマっちゃいました(^o^;)
(2歳でDSは早すぎ!ご指摘はごもっともです)

ゲームに夢中でこっちの声が届かなく、
返事をしなくなりました……
話しかけても無視するんですよ( `д´)

あげくに、
ゲームに負けたりするとDSを噛んだり投げたり……

のんびりで穏やかだったのに、
気性が荒い子になったなぁと……


そこで、
わたくしやっと気付きました(>_<)
2歳はDSダメでしょ!って……
(おそいわっ!と、つっこまれそうですが)

だから、
しばらく隠しておいたのですが(^o^;)

かんちゃんは当時魔の2歳児。
DSDS大騒ぎで大変だったなぁ。

でもそれは親の怠慢ということで、
ひたすら耐えましたw

しかし……
たっくんを里帰り出産する間、
かんちゃんにつらい思いをさせてしまい、
DSを解禁してしまいました。

かんちゃんの状態も落ち着いたので
またDSを隠しました。

その頃はもう三歳で言葉も理解できたので、
DS騒動はなかったなぁw


そして、
お菓子に効果がなくなって、
ついついDSをエサにしてしまったしだいです(>_<)

当然、
ゲーマーのかんちゃんはDSをやれるなら、
なんでもします!という分かりやすい子なのでうまくいきましたw

しかし、
次に出る言葉は脅しになってしまうのです。

『○○しないならDSやらせないよ!』と……

朝保育園を嫌がればDSなしだよ!
早く寝ないとDSやらせないよ!
お利口にしないとなんでもかんでもDSやらせない!と、言いまくってました……

自分自身こんな言いかたされたら絶対グレる……
それなのに、
言ってしまう私はダメママだぁ

当然かんちゃんは反抗的な態度で返してきます。

最近、
これを言うと叩いてきます。
日を追うごとに態度が悪くなるかんちゃん。

脅し子育てはダメです!
反抗的な子供になってしまいます。

とくに言葉を理解できる子にはつらいかなぁ。

かんちゃんのように……

ただ、
ご褒美子育ては良いところと悪いところがあります。

ご褒美を出すことで子供のやる気を引き出すことができ何はともあれ実行します。

しかし、
あまり使いすぎるとご褒美慣れを起こし、
ご褒美がないと実行しない子になってしまいます。

子育てに正解はあるのかな?
いろいろな子供がいていろいろな親がいる。

まったく同じ人はいないんですよね。


その子の親が、
その子にあった教育をするしかない。

子供からのサインを見逃さないように、
気長に育てていきましょ\(^^)/

ちなみに、
それ以来脅し子育てはしていません。

かんちゃんも落ち着いてDSやってます。

そして、
自分からDSおしまいにする!
と、言い適度にやってます(*^.^*)

なにも言わなくてもちゃんと成長してるんですね。

子供ってすごいなぁ