生後10ヶ月の赤ちゃんがお手てパチパチを覚えました。意味することはなんでしょう?

どうも!
二児のママ奮闘中のシリカタです。

赤ちゃんが初めてお手てパチパチをやったときのこと覚えてますか??

初めてのときは本当に感動!

ただその一言につきますよねw

ニコニコしながらパチパチ
ママがニコニコしてるからまたパチパチ

パチパチするとニコニコしてくれるのがわかるのかな?
ママの顔を見ながらパチパチパチパチ(*^.^*)


うちの次男が今生後11ヶ月になりました。

10ヶ月の時に初めてパチパチをして、

『感激』

したんです(^ω^)

ママとパパとお兄ちゃんとで。

あれから1ヶ月近くたち、
今やお手てパチパチがクセのようになってますw

私たちは見慣れすぎて、
ニコニコパチパチをし返すのを忘れるくらいですw

パチパチ出来立ての頃は、

『パチパチニコニコ』

という感じだったんですが、
だんだんと…

ニコニコパチパチ

泣きながらパチパチ

寝起き無表情?怒りながら?パチパチ

お兄ちゃんの遊んでるおもちゃが欲しいときも、
うぇーんと言いながらパチパチ

などなど。

ありとあらゆる場面でパチパチしてくれます(*^^*)

本人はどんな気持ちでパチパチをしてるかは、
わかりかねる初期段階のパチパチでした。


ところが、最近では
『おめでとう』
と、言うと、

掴まり立ちを中断して
ニコニコパチパチ

パチパチの意味が定まりましたw

ほんとーに、赤ちゃんって癒してくれます(*^.^*)

純粋で無垢で、
大人の汚い世界をなんにも知らなくて、
目がキラキラしてるんです。

世間の荒波に少しモマレ始めている4歳のお兄ちゃんとは、目の輝きが違いますw

ちょっと悲しいですけど。

まぁでも仕方ないよね…
それが成長するということですもんね。


なんやかんやと、
高速ハイハイが日々進化していた次男が、
ついに1人タッチを始めました(^ω^)

最高記録は、
『10秒!!』

思わず、
『おめでとう』
と、言ってしまうと

パチパチが始まるので、
バランスを崩して記録更新がなかなかできませんw

赤ちゃんの成長ってほんとに早い!

もしかして、
もう次男は赤ちゃんじゃぁない?!w

まだまだ赤ちゃんでいてほしいなぁ。

4歳&10ヶ月の子供を連れてのお葬式は迷惑ですか?!出席するしか選択肢がないときのママはどうしたら正解ですか?!

どうも!
二児のママ奮闘中のシリカタです!

小さな子供を連れてのお葬式…
考えただけで壮絶です(T-T)

お葬式の出席が避けられないとき、
みなさんはどうしていますか??


先日義理の父が亡くなりました。

ほんとに突然の訃報でした。

確かに、病気ではありましたが、亡くなる数週間前に病気を治すための治療をするといって笑顔で入院をしたばかりでした。

入院する日、
私とダンナと子供二人を連れて病院に送りました。

退院の日もお迎えお願いね。といって別れました。

笑顔でのお別れで、それが生きてる義理父を見た最後の姿でした。

そのときは、義理の父が死ぬなんて思ってもいませんでした。

亡くなる前々日、ダンナの携帯に危機的状況で個室に移したと連絡がきたときも、
まさか亡くなるなんて全く思っていなかった。

連絡かきた翌日の朝病院に来るように言われたが、旦那は行くつもりがなく、義理の母が行くことになっていた。

『いかなくていいの?』と聞いたけど、
『うん』とダンナは答えた。

亡くなる直前の朝早くダンナの携帯がなり、
心配停止なので今すぐ家族みんなで来るように言われた。

旦那は慌てて起きて準備して、病院に向かったけど、父親の死に間に合わなかった。

私と子供二人は家で連絡を待っているよう言われ留守番してました。


信じられませんでした。
今でも義理の父が死んだという実感がありません。


自分が子供の頃は、祖父母のお葬式ではただただ悲しいという感情しかなかったけど、大人になると変わってしまうんですね。

私だけなの?!

いいえ!
うちのダンナも悲しみを感じていませんでしたw

そんなもんかなぁ。
一緒に暮らしていないといなくなった実感ってわかないものなのかなぁ(^o^;)

私はまだ親を亡くしたことがないので、
ダンナさんの気持ちはわからないだなぁ。


とはいえ、
肉親が死ぬと悲しみにくれている余裕もなく、
ありとあらゆる手続きが待っています。

うちのダンナが喪主をしたので、
悲しむ余裕がなかったのかもしれませんね。

それにしても、
ダンナは全く悲しんでる様子がなくて…
ダンナのことをよく知ってる私からすれば、
やっぱりそういう男かぁと納得でしたけどw

その後は、子供たちを連れてのお通夜とお葬式が待ち受けていました…(ToT)

とにかく小さく静かなお葬式にしたいというのが、義母の希望でお通夜もお葬式もわずかな親族しか呼びませんでした。


お葬式経験のあるママ友から、
読経中はうるさくなるから子供と別室にいたよ!
だから、そうした方がいいよ!
と、アドバイスをもらっていました。

私もそのつもりでした。

しかし…
あまりに小さな場所で…

別室がないんです(T-T)

別室は、もはや外になる狭さ(ToT)

その日は寒くてとても一時間も外にいることはできませんでした。

結局、お通夜とお葬式の読経中、
席は離れていたけどうるさい声は鳴り響いておりましたw
唯一の救いが下の10ヶ月の次男が眠ってくれたこと。

しかし、上の長男は大きな声で、
『まだ、終わらないの?』
『まだー?』と、
何度もみんなに聞こえるように言ってました(^o^;)

なんとか黙るように言ってもすぐ忘れて、
まだー?が、炸裂(ToT)

なんとか騒がしくなってしまった読経が終わり、
長男は大喜び(^o^;)

ママはヘトヘト…

式の参列者に申し訳なくヘコヘコしていました。


確かに、別室にいくことができればそれがいいんだろうけど…
場所があるとも限らないし、
喪主の家族なので読経にいないのもおかしいし…

お葬式なのにあんなに騒がしくしてしまうくらいならいっそのこと式に出るべきではなかったと後悔しています。

その後はと言えば…
夫にすら冷たい態度をとられ、
義理母からは白い目を向けられ、
私が悪いんだろうけど…

ただただ辛かった。

それは義理父が亡くなった悲しみではなく、
子供を静かにさせることができなかった自分が情けなくて…

私の経験から申します!
『子供連れのお葬式は参加すべきではない』

これが答えでした。

偏った答えなので悪しからず…。

歯が生えた生後10ヶ月赤ちゃんの母乳育児の苦悩。

どうも!
二児のママ奮闘中のシリカタです!

歯がない赤ちゃんもカワイイけど、
歯が4本(前歯上下二本ずつ)生えた赤ちゃんもカワイイですよ(*≧з≦)
ウサギみたいでw

うちの次男が今生後10ヶ月で、
歯が4本生えてきました!
めちゃくちゃカワイイですっw

でも、授乳中が地獄です(T-T)
チクビを噛み引っ張りとても痛いです(ToT)

私が痛がっていると悪魔のように笑います…
なんて男だ( `д´)

最近ほんとに痛くてずっとヒリヒリしてます。
チクビの痛みは辛いんです!
わかってくれる人いますよね?

痛いのは授乳中だけだと思うでしょ?
違います。

ずーっと痛みがあります(ToT)

チクビの痛みは引きずるんです…

私は目が悪くてよく見えないんですけど、
チクビに傷のようなものができてました(>_<)

赤ちゃんの歯は、
時として凶器になるんですね…

恐ろしいです。

長男の時はほとんどミルクだったので、
産後1年近く経つ頃におっぱいトラブルがあるなんて知りませんでした(^o^;)

そうかぁ赤ちゃんはチクビを噛んで遊ぶのかぁ。

いい勉強になりましたw

最近噛むときの状況を分析してみました。
ちなみにうちの次男はおっぱい大好きで大好きで困るぅ!って子ではありません。

友人の子が同じ歳なのですが、
一緒に遊んでいると、
ママの洋服をまくりあげておっぱいを欲しがります。

うちの子はそんなことしないので、
ちょっと羨ましいわぁ。

楽しく遊んでいるかと思いきや、
突然おっぱいを飲みにママのところへいき、
満足したら、
すぐ遊びに戻るんですよっ(*^.^*)

ほんとにかわいすぎる(^ω^)

うちの子はそんなことしないけど…。


うちの子は1歳の頃には卒乳かしらね。
なんて、卒乳を考えていると…

なかなか眠れなかったりはな垂れだったりで、
おっぱい大好き赤ちゃんに早変り(^o^;)

おっぱいを飲んでる赤ちゃんってめちゃくちゃ愛おしいですよね(*^.^*)

卒乳はママの方が寂しくなっちゃいます(>_<)

朗報ですっ!
チクビを噛まれて痛がってるママを笑ってた次男がここ数日では噛むのをやめてくれています(*^.^*)

赤ちゃんなのにママ想いのいい子です(^ω^)

母乳育児の苦悩…
いろいろ大変だけど、
母乳育児は幸せいっぱいです!!

二人目の子供は離乳食が適当になってしまう説。なぜだとおもいますか?!

どうも!
二児のママ奮闘中のシリカタです!

待望の第一子が生まれたときは、
離乳食作りを頑張ってました。

ネットや本を見て、栄養を考え、食べやすさを工夫したり、子供のために時間を惜しまずやったなぁ。

ところが
二人目が生まれると…
毎日毎日バタバタバタバタ(>_<)

離乳食作りなんて、
手の抜きまくりw
『大丈夫っしょ!』と、
ちょっとくらい大きかったり固かったりしても、
気にしませんw

赤ちゃんが食べるとき大きすぎて『おえっ』ってなってるけど、
ちゃんとかみなぁとw
気にせずお口に放り込んでいます(^o^;)

自分でもおおざっぱ母ちゃんになったなぁと驚いてますw一応神経質な母ちゃんのつもりだったんですけどね(^o^;)


ちなみに上の子が4歳の男の子、下の子が10ヶ月の男の子。

上の子は食に興味なし(>_<)
自分から食べようとせず…(時間のない朝は私が食べさせています)

だから、よく上の子のご飯を下の子に間違えて食べさせちゃいますw

またその逆もしかりw

離乳食をお兄ちゃんに間違えてあげようとすると、
子供が気づいてくれます(*^.^*)

ところが、お兄ちゃんのご飯を赤ちゃんにあげようとすると…

赤ちゃんは喜んで食べますw

ずーっとお兄ちゃんのご飯を食べたがっていたのでむしろシメシメと食べてます(^o^;)

あぁ…やっちまったぁと
思いつつまぁいっか!

そこまでしょっぱくないしw

二人目離乳食適当になってしまうあるあるですよね(^o^;)誰か共感してくれますか?w

そんなこんなでもう下の子も生後10ヶ月になり、
今ではお兄ちゃんと同じご飯をあげてます(*^^*)

さすがに早いですかね?w

でも、お兄ちゃんと同じご飯を食べてるってだけでニコニコなんです(^ω^)カワイイなぁ

下の子はお兄ちゃんのご飯を欲しがり、
お兄ちゃんのおやつを欲しがり、
お兄ちゃんのおもちゃを欲しがり、
お兄ちゃんをどこまでも追いかけw

お兄ちゃんがうんちのときは一緒にトイレにいますよw
生まれたときからずーっと一緒にいるお兄ちゃんが大好きなのは当たり前ですよね(*^.^*)

でもね、問題が1つ!
外食なんですよ(^o^;)

長男はマクドナルドが大好きなんです。
でも、さすがに10ヶ月では早すぎですよね?w

当然欲しがるけど、さすがのおおざっぱ母ちゃんの私でもマクドナルドはしょっぱすぎてあげられません(>_<)

どんなに欲しがり、暴れて、お兄ちゃんのを取ろうとしてもなんとか阻止しています。

かわいそうなくらい泣きます(ToT)ごめんよ。

赤ちゃん連れての外食は悩みますよね。
ゆっくりなんてできないし、待つこともできないから時間との勝負って感じですw

うちの長男がマイペースののんびり男だからごはんを食べるのも時間がかかります(^o^;)

保育園の給食では、いつも最後まで食べてるらしいですw

まぁそれは彼の個性なので仕方ありませんねw


さて、二人目の子供は離乳食が適当になってしまう説はなぜか?!についてですが…

お察しの通り、
上の子の世話やらダンナの世話やらで時間がない!
離乳食作りを経験済みなのでおいしく食べてくれていればなんでもいいんさ!

とまぁこんな感じになりますねw

うちの次男がとてもママ思いで、なんでもニコニコ食べてくれる子で助かりました(*^.^*)

長男のように偏食になりませんように…

これからも永遠続くごはん作り頑張りましょう。

細かいことが気になってしまう4歳男児。なんでなんで攻撃との戦いは怒ったら負け?!は正解か?

どうも!
二児のママ奮闘中のシリカタです!

子供が言葉を上手にしゃべれるようになると、
理解する力がつき、子育てが格段に楽になりますよね(*^.^*)

ここまで長かったぁ!!

と、私は気持ちに一段落つけてました。

言葉を伝えられないときは、
よく癇癪を起こす子が多いです。

特にうちの長男は眠くなると本当に手がつけられませんでした(^o^;)

まぁ今でも眠くなると突然不機嫌になって大変は大変ですけどね。

突然わからず屋になり、グズグズいい始めたら眠い合図ですw


そんな4歳長男のお話し。

細かいことが気になってしまい納得しないと、
ずーっと『なんで?なんで?』ばかり。

正直『なんで?』に答えられないこともあります。
さらに、ダンナさんと会話してるときなど返事をするまで大きな声で『お話しきいて!』と怒ります。

ダンナさんとゆっくり話すこともできません。
別にいいけどw

私は子供の話の方が優先なんでダンナの会話を遮りたいのにダンナはまず自分の話しをしないと気がすまない人です(^o^;)

だから、パパは長男に『うるさい!』と言い、
自分の話しを続けます(^o^;)

本当に困ります…。自分の話しをしたいのはわかるけど怒るのは理解できません…。

怒られた長男はよく泣いてます(ToT)
かわいそうです。

もちろん私はパパを怒ります(*^^*)
でも、
効果なし反省なしむしろ逆ギレしてきます( `д´)

長男の最近の口ぐせは、
『パパ嫌い!』ですw

当たり前ですよね!!

子供のことより自分を優先するんだから( `д´)

だから、私が長男の話しを聞いています!
本当に面白いし楽しいですよ(*^.^*)

子供の着眼点にいつも驚かされますw

そんなお話し好きの長男は、細かいことが気になってしまう4歳男児です。

例えば、最近はお店の出入口やスタッフの出入口など扉が気になっているのですが、
『これはなんの扉??』
『ここの入り口はなんで入れないの?』
など。

こういうの普通?!なのでしょうか(>_<)

入ったお店のすべての扉のことを聞いてきます。急いでるときにも扉を見つけると、
『これはなぁに??』

本人に悪気は全くなく本当にその扉が気になって気になって仕方ないのですw

でも、急いでいるときとかは聞こえなかったフリして通りすぎるのですがなぞが解けるまで機嫌が悪いです。

ちゃんと聞いてあげたいけどほんとにすごいんです!その執着ぶりが…。

最近では、
何かの障害…?と疑ってネット検索しまくりです。

答えは見つかりません。
どうしたらいいの?!

ダンナのように『うるさい!』なんて絶対言えないし言いたくないから頑張ってなんで?なんで?攻撃に耐えています。

結局、
イライラしたら負けなんです(*^.^*)

こちらも、興味を持って楽しく答えてあげたり話したりするととても喜んでくれます(*^^*)

今はいろいろなもの興味を持ち、
知り覚えて次の会話に繋げようと、
脳がフル回転してる時期なんですね。

どんどん吸収していくのが羨ましいわぁ。

私はどんどん忘れ去っていきますw

きっとみなさんもなんで?なんで?攻撃と戦ったことがあると思います。

イライラいちゃダメですよw

しつこくて大変だとは思いますが、
楽しく答えてあげてくださいね(*^.^*)

二回目の突発性発疹?!生まれて二度目の高熱も突発性発疹?!最強の『不機嫌病』赤ちゃんとの戦いはほんとに大変です!

どうも!
二児のママ奮闘中のシリカタです!

突発性発疹…ほんとになぞだらけの病気です( ゚Д゚)

突発性発疹って二度もかかるのでしょうか??

先日うちの次男が三日間高熱で苦しみました。
その間は不機嫌ではなくむしろ熱でぐったりな状態で心配でした。

ところが、熱が下がったとたん…
今までこんなにグズグズしたことないのに!どうしちゃったの??なんか病気?!

と、心配になるくらいずっと不機嫌。

ダッコしてもやだ!
おっぱいもやだ!

仰け反ることなんてあんまりしなかったのに…
大好きなダッコをしてあげても、
何が気に入らないのか仰け反り嫌がる状態(>_<)

とにかく眠くて眠くて仕方ないみたいで、
眠ダルい感じのようで熟睡もできず、
なんとか寝かせてもダッコやおんぶからおろすとギャン泣き(T-T)

私はほんとにお手上げで、
泣いてるわが子を見て途方にくれていました。

そのときは泣きたいのはママだよぉ(T-T)
と呟いてしまったw

でも、悲しい顔で泣き続けるわが子を見て、
ごめんね、つらいねと謝りなんとか泣き止ませずっとおんぶで寝てもらいました。

不思議とおんぶだけはあんまり嫌がることなくさせてくれていましたね(^o^;)

しかし…わたしが…
ちょうど階段から落ちて腰を痛めていたので、
ずっとおんぶしているのは辛かった(ToT)

やっとおんぶで眠ったぁ
と、お布団に寝かすと…
すぐ大泣き(ToT)

何度か頑張ってもダメ…

もうムリ(>_<)と思い、
わが身をケズリずっとおんぶしてましたw

そんなときは、当然ママ以外は拒絶!
パパに頼ることもできず一人で、
不機嫌病の次男と戦いました。

昼間のおっぱいをほとんど卒業しかけていたのに、
またおっぱい大好き赤ちゃんに戻りました(>_<)

でも、カワイイからうれしいです(*^.^*)

さて、今回の突発性発疹についてですが
病院で診断してもらったので間違いありません。

ところが、ちょうど1か月前にも突発性発疹にかかっていたと思い込んでいました。

だから、
今回は何かのヤバイ病気??
と、心配で病院に行ったのでした。

というのも、1回目の突発性発疹は病院に行って診断をしてもらったわけではありません(^o^;)

1ヶ月前、ちょうど高熱が出たのが
土曜日の夜だったので病院に行かれなかった…
というわけなんです。

なんだかんだで
月曜日の朝には熱が下がり発疹が出てきたので、
勝手に突発性発疹かぁと判断してしまいました。

病院に行ったところで薬があるわけではないことを長男の時に経験していたので、
病院に行きませんでした。

今思えば、
全然機嫌が悪くならなかったのです。
むしろご機嫌でしたw

不機嫌病とまで言われる病気なのに。

そのことを病院で話すと、
突発性発疹は発疹が出始めた頃に起こるとてつもない不機嫌が特徴です』
と言ってたので1か月前の自己判断は誤りだったのかもしれません(T-T)

今となっては本当のことはわかりません。

でも、突発性発疹を2度やる子もいるようです。

わが子がそのレアなタイプだったのかは定かではありませんが、今回のことで学びました!


『自己判断はダメ!
何かあったらすぐに病院に行くべし!』

わかってはいるのになかなか行かれなくなりました(ToT)
子供が一人のときは、すぐに病院にかけつけていたんですけどね。

本当に子育ては大変ですね。

ちなみにうちの次男は、
あの時の不機嫌はどこ??

と、忘れちゃうくらいいつもニコニコの赤ちゃんに戻りました(*^.^*)

めでたしめでたし

つかまり立ちを覚えた赤ちゃんは、立ってごはんを食べますか?!ごはん中、イスから脱走する赤ちゃんとの戦い!

どうも!
二児のママ奮闘中のシリカタです!

赤ちゃんは、ほんとにあっという間に成長しちゃいますよね(*^.^*)

誰かに教えてもらったわけじゃないのに、
寝がえりして、
ズリバイして、
お座りして、
ハイハイして、
かまり立ちして(⬅️うちの次男が今ここ)

まだ9ヶ月なのに、立ってるわが子を見て感動する今日この頃w

ほんとにすごいなぁ(*^.^*)
子供がぐんぐん成長していくスピードに心が追い付きません(^o^;)

そんなカワイイ次男坊に困ったことが。

ごはん中、座ってくれないんです(T-T)

お兄ちゃんは、こんなだったけ?
と思い、長男の写真を振り返ってみたら…
ちゃんとおイスに座って食べてました!

なぜ?!

理由はおそらくお兄ちゃんとママと同じ机で食べたいから!私たちの間に立つとどや顔ですしw

イスはバンボもどきを使っているのですが、
けっこうすっぽりハマっているはずなのに、
上手に脱出するんですw

そして私と長男が食べてる机につかまり立ちしてご満悦w

イスに強引に座らせても嫌がるばかりだし、
もはや机につかまって立ってニコニコしてるからもうこのままでいいや(^o^;)

と、最近はイスに据わらせることもなく立って食べています。。

お行儀悪いけどいいのかなぁ…

まっいっか!!
楽天的に考えていました(*^.^*)

ところが、
つたい歩きをするようになってきて大変!

長男のごはんを奪いにくるんです( ̄ー ̄)

もちろん私のところにもくるのですが、
いつも狙いは長男のごはんw

お兄ちゃんのものがなんでも欲しいお年頃みたいですw

毎日ごはんのときは戦争ですね。

なにかいい対策はないかしら??


これ、ほんとに面白かったんですけど(≧∇≦)

長男が、取られないようにごはんを抱え込んで食べてたんですw
賢くなりました(*^.^*)
でも、そんなの関係ない次男は兄ちゃんの頭をバシバシ叩いて対抗してましたw

ちょっとでも油断すると手が出てくるので、
早食いがわが家の掟になろうとしています( ̄ー ̄)


正直、この時期は致し方ないと諦め、
しつけは二の次にしちゃいましょう!!

教えたわけじゃないのに、
長男は食事の時にはいつも正座です(*^.^*)
ちゃんとお利口さんに成長します!

ちなみに私の回りのママ友に確認したところ、
立ち食いは当たり前。
歩き出したら遊び食べになり、ひと口食べたらどこかへいき、またひと口食べに来て…
この繰返しwだそうです。

ちゃんとお話しがわかるようになれば、自然と座って食べてくれるようになります。

今は、
立てること食べることを誉めてあげましょ(*^^*)

でも、ちゃんと座って食べていたときに比べて、
立って食べると食べる量がかなり減りました(>_<)

ちょっと残念(>_<)

けれど、今までが食べすぎだったから、
まぁいっか(*^.^*)

楽天的に考えて過ごすことに決めました。

考えすぎや悩みすぎはよくありません!


ちなみに最近の悩みは、
長男が次男をダッコしてぶん回してることです…

次男は大喜びだけどほんとに心配でヒヤヒヤして見てますw